懐古

会社の社員同士が結婚したので、昨日はそのお祝いに横浜大桟橋まで行ってきました。

みなとみらいや山下公園の夜景の見えるいい感じのところで、結構な人数が集まって
お祭り騒ぎな感じでしたが、まぁあれはあれで良いのかと。


そこで思ったのが







結婚っていいもんだなぁ・・・

と。
既婚者に聞くと『そうでもないよ』的なコメントが返ってくるものですが、
1回も結婚経験のない自分としては、やっぱり結婚は幸せの象徴として映ってしまうもの
なんですよね〜

なにより、結婚されたお二人がとても幸せそうでした。


末永くお幸せに。




本日の日想は多段構成となっております。<第二部>

で、その二次会に行ったわけですよ。
大桟橋の近くのバーでした。
結構その結婚した先輩と仕事をしたことあるけど、もう会社を辞めてしまった人たちが
集まるわけです。
その人気で会社を二分した事務の女性や、ある意味うちの会社のASPサービスの基礎を作った
方々など。

新郎新婦のお祝いそっちのけで、昔話に花を咲かしたわけです。
自分が新人の時の話や、その前の話、さらにうちの会社を辞めてからの話など。

そんなこんなでそのバーの閉店時間となりまして、会計の段




『ほーら社長!大好きな伝票だよ!!』


と、とりあえず会社の最高責任者に会計をパス!


そして社長から出される魔法のクレジットカード


受け取った店員が一言




『うちカード使えないんですよ』








しゃちょぉぉぉぉぉぉぉっぉ!!!
ここぞって時にMP切れかよ!


まぁ、現金で支払っておりました。
なんとなく弊社会計役が紙幣を出していたように見えたのは、僕が酔っていたからでしょう。

そして、終電がなくなるということでみなとみらい線の駅までダッシュ
途中何人かいなくなってました・・・・。



<第三部>

そんなこんなで、飲みたりない面子(二人)+自分で横浜のアイリッシュパブで飲み直すことになりました。

飲みたりない面子のうち一人が、直接プロジェクトなんかでからんだことはなかったんですが、
弊社設立当初からのメンバーで自分が新人の時に教員だった人でした。
もう一人は、わが社が誇るのんべー社員のうちの一人。

まぁ、はっきり言ってこのあたりで僕の活動限界を越えてしまい、睡魔に襲われてまして
断片的にしか覚えていないのですが、覚えている単語を列挙すると

  • インド
  • ネパール
  • プログラマは職人
  • Googleに就職したい
  • 結婚について
  • スパイ大作戦
  • GPS
  • PHP(スマーティ?)
  • Javaは業務系ではつまらない
  • そもそも業務系のシステムはあまり面白くない
  • チーズピザ好評
  • ラーメン部
  • 一風堂
  • 八王子はだめ、やっぱり中野


・・・全然わからん。
まぁ、時系列に並んでないんで余計にわからないのかも・・・。
そんな感じに延々夜の2時くらいまで3人で益体のないこと話しながら、
飲んでいたわけです。

いやー、やっぱり昔のうちの会社は職人が揃っていたんだなぁ、と思いました。
いまはどちらかというと、SE系の人間が増え純粋な技術力は落ちているということを再認識。


やっぱり、社会人四年目としては、反骨心向きだしで行くべきか。



そんなこんなで、今日も飲みに行ってきまーす!