2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

デザインの重要性

デザインって大事ですよね。職業でプログラマをやっていると、デザイン = UI(ユーザーインターフェース) になってしまうんですが、 本来は UI → ユーザの使いやすさ、利便性 デザイン → 見易さ、見た目 だと思うんですよね。よって、本質的には『デザイン ≠ …

機動戦力 其の弐

いま所有しているW-ZERO3[es] は WILLCOMが宣伝している通り、テーマは 『働くWILLCOM』 なわけですが、 『働かない』機動戦力が欲しくなってきました。 W-ZERO3[es]に不満があるわけではないのですよ。いい子ですよ、うちのes子ちゃんは。 なんと言っても、…

トータル四枚

ALL THE BEST (通常盤)アーティスト: CHEMISTRY,CHEMISTRY×Crystal Kay,m-flo,S.O.S.出版社/メーカー: DefSTAR RECORDS発売日: 2006/11/22メディア: CD購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (34件) を見るケミのベストアルバム。 トラックを古い順…

AJAXといえば

AJAX用のライブラリといえば、 『prototype.js』 くらいしか知らなかったわけですが、【 Webアプリに使えるAjaxライブラリ8選!】 http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/ajax_kaitai03/01.htmlを読んでビックリしました。いま現状出回ってるAJAX用ライブ…

吃驚した

モー娘。っていま八人しかいないのね!?

プラグイン機能

今日は連ちゃんでいくよ〜 プラグイン機能の要諦 プラグイン機能の元となるインターフェースの作成(IPlugin) 上記インターフェースを実装したDLLの作成(プラグイン本体) DLLをアセンブリとして読み込む Dim Plugin As System.Reflection.Assembly Plugin = S…

二郎

仕事帰りに、いつも帰宅時にお世話になっているNさんと 『ラーメンが食べたい』ということになりまして、車の中からラーメン屋を探していたのですが、 ふと目に入った黄色い看板・・・・。 『ラーメン二郎』 そこでNさんに、二郎の魅力を滔々と語り、Nさんも…

Thunderbird 設定

ツール -> オプション -> 詳細 -> 設定エディタ を開き、 mail.strictly_mime.parm_foldingを0か1にする(初期値は2)

懐古

ちょっと古めなアルバムですがKen Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ (通常盤)アーティスト: 平井堅,阿閉真琴,多田琢,ヘンリー・クレイ・ワーク,松原憲,ジョー・リノイエ,松浦晃久,羽田一郎,中西康晴,中野雅仁,Maestro-T出…

プラグイン機能

ふと、仕事中に思いついたのです。 『プラグイン機能を搭載したプログラムを作ってみたい!』 なんでそんなことを思いついたのかは不明ですが、もう思いついたらコードにするまで止まらない(止まれない?)自分としては、エンジンに火が入ってしまいました。 …

シングルカット希望

いつもながらタワレコでCD漁りLove Songアーティスト: m-flo loves BONNIE PINK,m-flo loves DOPING PANDA,m-flo loves MINMI出版社/メーカー: rhythm zone発売日: 2006/11/08メディア: CD クリック: 11回この商品を含むブログ (56件) を見るむしろ、Track2…

アボカドチーズバーガー

念願の『ヨコハマ ベイクォーター』へ行ってきました。たかぽんさんも食べたという、ハワイアンバーガーでランチ!アボカドチーズバーガーが美味しそうだったので、迷う暇もなく即決 で、出てきたのが、↓これちなみに、写真構成的は、 左:アボカドチーズバ…

マイブーム

この頃、ようやく仕事も落ち着いてきて、家での時間も増えてきました。そして、夏に買って以来寝かしていたミキサー&CDJをたたき起こして、 ちょこっとちまちまといじってるわけですが、 Remixってマジ楽しい! まぁ、リミックスといっても、大げさなことで…

お仕事ですけど・・・。

もうそろそろ限界なので、グチでも書いてみようと想う! しかしあえて、『踊る!大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよ』をリスペクトしてみたい! <リスペクト> 仲間が・・・、 仕様変更にやられた。 聞いてるか、部長さん! どうして現場に政治的な話が…

Programmer's Baton

ネタも無かったので、バトンなんぞ■ The proudest programming language for me. VB.NET くらいかな ■ The programming language or the technology which I have been attracted lately. .Net Frameworksの衝撃は大きかったね。 あとopenLaszlo と AJAX か…

ストレス発散

この頃、仕事上でストレスがたまることが多く、なんか色々と溜まっていたので、 休日の午前中(午後から出勤)を利用して一気に発散してきました。ELEVEN FIRE CRACKERSアーティスト: ELLEGARDEN出版社/メーカー: インディペンデントレーベル発売日: 2006/10/1…

Tomcat環境構築

#tar xzvf apache-tomcat-5.5.20.tar.gz #mv apache-tomcat-5.5.20 tomcat5.5 #mv tomcat5.5 /usr/share /etc/profile に以下を追記 export JAVA_HOME=/usr/share/jdk1.5.0_09 export CLASSPATH=$JAVA_HOME/lib/tools.jar #source /etc/profile #printenv JA…