2006-01-01から1年間の記事一覧

自棄買い

というHDD内の大掃除イベントが走ったため、年末の横浜タワーレコードへ現実逃避 だからどうした!(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: BY PHAR THE DOPEST出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2006/12/31メディア: CD クリック: 15回この商品を含むブログ …

大掃除

バックアップにミスって、メインマシンのHDD内の全データが消し飛んだ・・・。

一年後に向けて

LifeHackの記事に、『彼女なしでイブを乗り切るHack』という記事が出ていたので、ご紹介。 特にマイミク:Kenさん辺りに熟読していただきたい。 24日は飲みに誘われても断る 「ちょっと早めに失礼するよ」と、どこか余裕のある優しい笑みを忘れずに。コートの…

クリスマス・イブ ver.final

サンタさんはいまだ現れずさっさと寝てしまおう。

クリスマス・イブ ver.9

会社の先輩が、この前ダーツバーでカシスをロックで飲んでいたのを思い出して、 ロックで飲んでみることにしてみた。 意外とイケル! ということで、かなり酔っ払い気味にいい感じです。 P.S. 部長さま いまの酔っ払い具合だと、もしかしたら明日二日酔い状…

クリスマス・イブ ver.8

吉野家に人が居なかった!店員 v.s. 自分一人! 気まずい! とても気まずい! 世の中の人達は全員カップルで過ごしてるんじゃないかと思わせる程、気まずい食事をしてきました。ちなみに、サンタさんはまだ僕の家には現れてません。

クリスマス・イブ ver.7

ふとMIXIの足跡を見てみたら、たかぽんさんがオシャレ料理を作って 家族に振る舞っていることが発覚! 自分の記事を振り返って、自分の痛さを痛感しました・・・。 甘いものばかりで飽きてきたので、吉野家行ってきます。

クリスマス・イブ ver.6

さすがに年に一度の聖誕祭に、一人用ケーキをひとつでは余りにもキリストに失礼かと思い直し、 も一個買ってきました! 箱 on the ThinkPad コンビニでもう半額で売られていたチョコケーキを、500円で購入! レジにて『いいねぇ、彼女と食べるの?』とおっさ…

クリスマス・イブ ver.5

ふと、自分の姿を客観的に見てみた カシスウーロンを呑みながら M-1を見つつ 酔っ払って大爆笑 ・・・単身赴任のおっさん化?

クリスマス・イブ ver.4

カシスウーロンを飲み初めて20分意外とカシスウーロンの破壊力が大きいことを実感 一回分のカシス on the ThinkPad 意外と飲んでないのに、もう顔が真っ赤ですよ・・・。俺、弱いなぁ・・・。

クリスマス・イブ ver.3

まだだ!まだ終わらんよ!! クリスマスにはやっぱりお酒だよね!ということで、酒屋さんに行ってきたよ! 買ってきたのはこちら なんとか DE カシス on the ThinkPad とは言っても、『自宅で作れる』かつ『自分が飲める』カクテルなんてカシスウーロンくら…

クリスマス・イブ ver.2

メリークリスマス!ヾ(≧∇≦*)/クリスマスにはやっぱりケーキだよね! ということで、ver.1で買ってきたケーキを食べるよ!決して、一人で過ごすクリスマスイブに耐え切れなくなったわけではないよ! ということで、今回の食材はこれ! チョコケーキ on the Th…

クリスマス・イブ ver.1

コンビニへ行って、ケーキが食べたくなったので、一人用のチョコケーキを購入会計を済ませるときに、レジのおばちゃんがそのケーキを見て 『あらー、クリスマスイブなのに一人なの? 良かったらおばちゃんが一緒に食べてあげようか?』 と、50才を超えている…

高級中華

暇に任せて中華街を散策ふらっと入った中華屋で値段も見ずに注文 『うめぇぇぇぇ!』 味は予想以上でしたよ。 しかし、会計も予想以上でした・・・。12000円の出費・・・。 想定の範囲外・・・。

デートしてきました

今日も今日とてバトンを回す。 あまりにもネタに乏しい生活になってしまったので、 マイミクのジョン君に騙されバトンを実施!つか、この手のタイトル指定って何の意味があるんだろう・・・。 @ルール@ 見た人は自分もやる事。 タイトルは「デートしてきま…

暇なときは読書

と言うわけで、最寄りのBookOffにて、中古本をがっつり購入 時間がかからないで、ちょこっと読めるものを一ヶ月分くらいブリジット・ジョーンズの日記―きれそうなわたしの12か月 春夏篇作者: ヘレンフィールディング,Helen Fielding,亀井よし子出版社/メーカ…

Cooperation With Google Calendar And W-ZERO3[es]

WEB2.0 の代表格ともいえるGoogleのサービス 『Google Calendar』 Gamilアカウントさえ持っていれば、簡単な操作で予定・ToDoの管理が出来るので、僕も重宝しています。 一方『働くWILLCOM』ことW-ZERO3[es] スケジュールの管理から、エンターテイメントまで…

大作戦 結果

ブラウザ:Firefox 2.0 → Lunascape 4.0(IEモード) メーラー:Thunderbird → OutLook Express ブラウザの設定 Lunascapeの最新版をダウンロード インストールついでに、Firefoxで使用してたブックマークを軒並みインポート デザインモードは『Simple』に設定 G…

ブラウザメーラー乗換え大作戦

乗り換えといっても、IE & OL からの乗換えではなく、Firefox & Thunderbird からマイクロソフト系に乗り換えるという逆乗換えなわけですが・・・。というのも、会社のセキュリティ上の都合で、MS社製品を使いなさいということになってしまったので・・・。…

Hip-Hopに偏ってきた

何は無くともタワレコめぐりEPOCH(エポック)アーティスト: RIP SLYME,リップスライムとくるり,VERBAL,スチャダラパー出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2006/11/29メディア: CD クリック: 28回この商品を含むブログ (121件) を見るリ…

やられた・・・。

aptで入れたtomcat5.5が8180番ポートで動いてやがった・・・。 必死に8080番ポートで確認して 『あっれー、おかしいなぁ』 って試行錯誤をした3時間を返せ・・・。 その前に、おかしいと思ったら動作ログ見ろよ俺・・・orz

Gaim で Google Talk もどき

GAIM起動 → アカウント追加以下の内容を設定 [基本タブ] プロトコル :Jabber スクリーン名:GMailの@より左の部分 サーバ :gmail.com リソース :Gaim パスワード :GMailのパスワード 別名 :任意の名前[拡張タブ] 可能ならばTLSを使用する :チェック TS…

デザインの重要性

デザインって大事ですよね。職業でプログラマをやっていると、デザイン = UI(ユーザーインターフェース) になってしまうんですが、 本来は UI → ユーザの使いやすさ、利便性 デザイン → 見易さ、見た目 だと思うんですよね。よって、本質的には『デザイン ≠ …

機動戦力 其の弐

いま所有しているW-ZERO3[es] は WILLCOMが宣伝している通り、テーマは 『働くWILLCOM』 なわけですが、 『働かない』機動戦力が欲しくなってきました。 W-ZERO3[es]に不満があるわけではないのですよ。いい子ですよ、うちのes子ちゃんは。 なんと言っても、…

トータル四枚

ALL THE BEST (通常盤)アーティスト: CHEMISTRY,CHEMISTRY×Crystal Kay,m-flo,S.O.S.出版社/メーカー: DefSTAR RECORDS発売日: 2006/11/22メディア: CD購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (34件) を見るケミのベストアルバム。 トラックを古い順…

AJAXといえば

AJAX用のライブラリといえば、 『prototype.js』 くらいしか知らなかったわけですが、【 Webアプリに使えるAjaxライブラリ8選!】 http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/ajax_kaitai03/01.htmlを読んでビックリしました。いま現状出回ってるAJAX用ライブ…

吃驚した

モー娘。っていま八人しかいないのね!?

プラグイン機能

今日は連ちゃんでいくよ〜 プラグイン機能の要諦 プラグイン機能の元となるインターフェースの作成(IPlugin) 上記インターフェースを実装したDLLの作成(プラグイン本体) DLLをアセンブリとして読み込む Dim Plugin As System.Reflection.Assembly Plugin = S…

二郎

仕事帰りに、いつも帰宅時にお世話になっているNさんと 『ラーメンが食べたい』ということになりまして、車の中からラーメン屋を探していたのですが、 ふと目に入った黄色い看板・・・・。 『ラーメン二郎』 そこでNさんに、二郎の魅力を滔々と語り、Nさんも…

Thunderbird 設定

ツール -> オプション -> 詳細 -> 設定エディタ を開き、 mail.strictly_mime.parm_foldingを0か1にする(初期値は2)