メモ

JVMをコンソールで設定

sudo update-alternatives --config java

カレントメソッド名取得

MessageBox.Show(New StackFrame(0).GetMethod.Name)

Oracle10g XE インストール

Ubuntu6.10にOracle XE(Oracle Express Edition) をインストールしてみた。 どうでも良いことなんだけど、Oracleの『データベース・ホームページ』はポート:8080がデフォルトになってるんだけど、なんでみんな8080ポートが好きなんでしょう? Tomcatにかぶる…

W-ZERO3[es]でわかったこと1

メールアドレスが変更された場合、 さらにそのアドレスが元のアドレスよりも短いスペルで構成されている場合、 ex)samplemail@wm.pdx.ne.jp → sample@wm.pdx.ne.jp プログラム→オンラインサインアップ→受信したデータの削除 を行わないと、元のアドレスと新…

雑文

今日、Kenさんと夕飯を一緒に食べながら、一時間強いろんなことを語らってみました。 会社の前の中華屋のお姉さん、ほんとに迷惑そうな顔してたなぁ・・・。なんとなく、有意義な会話だったぽいので、自分用メモ あくまで自分用なので、推敲する気もないし、…

Ubuntu6.10 Java 1.6.0 設定

Synapticで『sun-java-1.6.0.00』をインストール /etc/profile あたりに /usr/lib/jvm/sun-java-1.6.0.00 で JAVA_HOMEを設定する。 /etc/jvm をrootで開き、一番上の行に /usr/lib/jvm/sun-java-1.6.0.00 を追加 再起動

SQLServer2005 Expressへの接続

かなりはまった・・・。 ・構成ツール→SQL Server Configuration Managerにて『名前つきパイプ』と『TCP/IP』を有効にする。 ・構成ツール→SQL Server 2005 セキュリティ構成→サービスと接続のセキュリティ構成→リモート接続にて、『TCP/IPおよび名前つきパ…

JDBC

import java.sql.*;class Employee { public static void main (String args []) throws SQLException { // Load the Oracle JDBC driver DriverManager.registerDriver(new oracle.jdbc.driver.OracleDriver()); DriverManager.getConnection ("jdbc:oracle…

難解なコードの読み方

When you read code, imagine typing it by hand. なるほど・・・。 【引用元】 http://pools.jp/2007/01/24/programing-mental-trick/

WG

開発環境 JDK 5.0 Update 10 OpenLaszlo 3.3.3 (Stable 3.X Release) Tomcat 5.0.24 servlet container Eclipse 3.2 Eclipseプラグイン IDEforLaszlo Plugin for OpenLaszlo 3.2 (beta) WTP 1.0 Sysdeo Tomcat あとはなんか適当に サーバ Windows 2000 Serve…

RSSの解析

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/395aspreadrss/aspreadrss.html

大作戦 結果

ブラウザ:Firefox 2.0 → Lunascape 4.0(IEモード) メーラー:Thunderbird → OutLook Express ブラウザの設定 Lunascapeの最新版をダウンロード インストールついでに、Firefoxで使用してたブックマークを軒並みインポート デザインモードは『Simple』に設定 G…

Gaim で Google Talk もどき

GAIM起動 → アカウント追加以下の内容を設定 [基本タブ] プロトコル :Jabber スクリーン名:GMailの@より左の部分 サーバ :gmail.com リソース :Gaim パスワード :GMailのパスワード 別名 :任意の名前[拡張タブ] 可能ならばTLSを使用する :チェック TS…

プラグイン機能

今日は連ちゃんでいくよ〜 プラグイン機能の要諦 プラグイン機能の元となるインターフェースの作成(IPlugin) 上記インターフェースを実装したDLLの作成(プラグイン本体) DLLをアセンブリとして読み込む Dim Plugin As System.Reflection.Assembly Plugin = S…

Thunderbird 設定

ツール -> オプション -> 詳細 -> 設定エディタ を開き、 mail.strictly_mime.parm_foldingを0か1にする(初期値は2)

Tomcat環境構築

#tar xzvf apache-tomcat-5.5.20.tar.gz #mv apache-tomcat-5.5.20 tomcat5.5 #mv tomcat5.5 /usr/share /etc/profile に以下を追記 export JAVA_HOME=/usr/share/jdk1.5.0_09 export CLASSPATH=$JAVA_HOME/lib/tools.jar #source /etc/profile #printenv JA…

W-ZERO3 es その1

状況 1GのminiSDを搭載完了 OutlookにGMail と 会社メールの送受信設定完了 IEにお気に入りの転送完了 ToDo 各種ソフトウェアのインストール →RSS Reader →2chブラウザ →ランチャー

仕事用アプリでも作ってみよう

・PC二台間でのファイル or クリップボード共有ソフト 用件 PC-AとPC-Bとのファイルの共有を行う(クリップボード?ディレクトリ?) 共有のタイミングはホットキー操作にて行う(常時共有ではない) 出来る限り、即時で共有したい テキストデータのみではなく、…